« 【湯の華市場】広島産の大粒冷凍カキフライ | トップページ | 【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun) »

2015/11/25

【やまや】ミューズリーとグラノーラの違いは?2種類のミューズリーを買ってみました

151117_mu_5

やまやにて。

dannna そうだ、あれ買おう。麦みたいなやつ。
 
 

kobito_penguin え?何のこと??
 
 

dannna ヨーグルトに入れるやつだよ。
成城石井より安く買えるんじゃない?
 

kobito_penguin ・・・ああ、ミューズリーね。
 
 

最近よく見かけるミューズリー。
シリアルの一種だと思うのですが
定義がよくわからなかったので調べてみると・・・

オートミール
オーツ麦を押しつぶしたもの
ミューズリー
オートミール+ドライフルーツやナッツを加えたもの
グラノーラ
オートミール+ナッツ類にメープルシロップなどをかけてオーブンで焼いたもの
+ドライフルーツフルーツを加えたもの

「麦みたいなやつ」で間違ってはいませんでしたね。
だんだん材料が増えていくのと、焼いているかいないかの違いです。

【参考】

知ってた?グラノーラとミューズリー、オートミールの違い - 自家製グラノーラ通販専門店 グラノーラ・キッチン
http://www.granola.jp/?mode=f7

ミューズリーはスイス発祥の療病食だったそうです。
今回購入したものはドイツ産でした。

サイデンバッハ ミューズリー #8 ハイファイバー ブレックファスト
734円(454g)

151117_mu_1_2

151117_mu_3_2

サイデンバッハ ミューズリー #12アクティブ
734円(454g)

151117_mu_4_2

151117_mu_6_2

#12をヨーグルトにかけてみました。
151117_mu_7_2
美味しそう〜。

dannna ・・・(無言で食べている)
 
 

kobito_penguin あれ?
美味しくないの??
 

dannna 特に味があるものじゃないからな。
りんごはりんごそのものの味がしてうまい。
 

kobito_penguin ほんとだ。味が凝縮されてるね。
ドライりんごが美味しいな~。
 

素材そのものの味です。
コーンフレークと比べて、すぐにふにゃふにゃにならないのが好きです。
結局はちみつをかけているのでグラノーラとあまり変わりませんね・・・

ほかにもいろいろな種類があるようです。



Amazonのカルディで買うとお買い得とのレビューがありましたが
やまやはやっぱり安い!
美味しかったのでいろいろ試してみたいです。

 

|

« 【湯の華市場】広島産の大粒冷凍カキフライ | トップページ | 【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun) »

【食べ物記録】食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【やまや】ミューズリーとグラノーラの違いは?2種類のミューズリーを買ってみました:

« 【湯の華市場】広島産の大粒冷凍カキフライ | トップページ | 【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun) »