« 【やまや】ミューズリーとグラノーラの違いは?2種類のミューズリーを買ってみました | トップページ | 【香嵐渓】もみじ狩り(その1)〜朝の渋滞状況は?〜 2015.11.28(Sat) »

2015/11/27

【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun)

151129_zarame_10
あぐりん村に野菜を買いに行った帰り道、
お昼ごはん用にサンドイッチを買おうとザラメに寄りました。
ちょうど12時くらいです。混んでいるでしょうか??

駐車場は2台空いていました。よかった。
店内はやや混んでいますがまだ席は空いています。

ささっとテイクアウトして帰ろうとショーケースを覗くと
食べたかったローストビーフのサンドイッチがありませんでした。
あるのはサーモンのサンドイッチ。
うーん。今日はお肉が食べたい気分。
メニューをもらってハンバーガーを頼むことにしました。
ハンバーガーは6種類あり、ポテトが付いてきます。
バーガーは初めてなので迷っていると
ベーコンチーズバーガーがディスプレイされているのが目に入りました。
オススメなのかなと思い頼んでみると
あれ?思っていたより安い?
単品で1050円なのですがお会計は800円。
ランチメニューの「本日のバーガーセット」がベーコンチーズバーガーだったので
お得なお値段になっていました。ラッキー。
15分かかるということで店内で待ちました。
待ちながら、ハンバーガーだったらできたてを食べたほうが良かったな・・・
と少し後悔。

151129_zarame_1
持って帰ってきましたよ。

151129_zarame_2
おしぼりとケチャップが入っています。

151129_zarame_3
紙袋の中身。においがたまらない〜!

151129_zarame_6
ハンバーガーとポテト。

本日のバーガーセット(本日のハンバーガー+フライドポテト)
800円
(単品のベーコンチーズバーガーは1,050円)
151129_zarame_9
中身はパティ、ベーコン、トマト、レタス、チーズ、ケチャップ。
お肉は大きめに挽いてあって食べ応えがあります。
ベーコンがカリカリで味がしっかり濃くて美味しいです。
レタスのシャキシャキとトマトの酸味と合わさってさっぱり食べられます。
BLTの組み合わせはとても好きです。
チーズはレッドチェダーでしょうか?

フライドポテト(シューストリング)
(単品は350円)
151129_zarame_8
ポテトは細切り(シューストリング)と厚切り(ナチュラルエッジ)から
選べます。
厚切りをお願いしたのになぁ・・・
まぁよくあることです。仕方ない。

お値段が手頃で気楽に食べられるハンバーガーでした。
他も試してみたいと思います。

【店舗情報】
ザラメ ニッシン タケノヤマ
住所:〒470-0136 愛知県日進市岩崎町竹ノ山37-971
電話:0561-73-0088
営業時間:9:00-20:00(オーダーストップ19:30)
駐車場:22台

|

« 【やまや】ミューズリーとグラノーラの違いは?2種類のミューズリーを買ってみました | トップページ | 【香嵐渓】もみじ狩り(その1)〜朝の渋滞状況は?〜 2015.11.28(Sat) »

【食べ物記録】食事」カテゴリの記事

【食べ物記録】パン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun):

« 【やまや】ミューズリーとグラノーラの違いは?2種類のミューズリーを買ってみました | トップページ | 【香嵐渓】もみじ狩り(その1)〜朝の渋滞状況は?〜 2015.11.28(Sat) »