« IKEAじゃなかった!?長久手古戦場駅前の工事が始まりました | トップページ | 【むかごご飯】芽が出たむかごは食べられる? »
空芯菜がもうずいぶん小さくなってきました。 にんにくとナンプラーで炒めて塩胡椒が夏の定番でした。そろそろ終わりですね。
いつもと違う味付けにしてみたよ。わかるかな?
【材料】
・空芯菜 1束 ・豚細切れ 150g ・にんにく 1片(スライス) ・サラダ油 適量 ・オイスターソース 適当 ・めんつゆ 適当 ・砂糖 少々 ・山椒 少々
【つくりかた】
1. 温めたフライパンににんにくを入れ、香りが立ったら 豚肉を入れて炒める。
2. 空芯菜の茎の部分を入れ、しんなりするまで炒める
3. 空芯菜の葉の部分を加えて炒め、しんなりしてきたら 調味料を全て加え軽く炒めてできあがり。
山椒はわからなかったな〜・・・これ、調味料の分量はわからないの?
そんなの適当だよ。中華のシェフだっていちいち量ってないだろ?もう二度と作れない味だね。それにしてもうまいなぁ。
2015/09/30 しろくま旦那レシピ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【しろくま旦那レシピ】空芯菜と豚肉の炒め物:
コメント