【成城石井】まんまる♪北海道のプリン 牧家の塩キャラメルプリン
牧家の塩キャラメルプリン(4個入り)
883円
まんまるで可愛らしい。
カラメルクラッシュが付いています。
牧家(ぼっか)は北海道伊達市にある牧場で
地域限定の「だて牛乳」をはじめ様々な乳製品を作っているそうです。
株式会社 牧家
http://www.bocca.co.jp/
開け方のイラストが素敵すぎ。
爪楊枝を突き刺して開けるようですが
「10℃以上になったプリンは液状化し、内容物が飛び散る恐れがありますので・・・」
って怖すぎます!
早速、こわごわ爪楊枝でつついてみますが結構硬く破れません。
すごく丈夫なゴム風船です。
動画を撮ってみました。スーパースローカメラじゃないと全然わからない・・・
かなり力を入れるとやっと突き刺さり、
一瞬でゴムが留め具に引き寄せられて小さくなります。
え?こんな小さい袋に入っていたの?とびっくり。
カラメルクラッシュをたっぷりかけて。
「お好みで」と書いていありましたが、もちろん全部かけますよ。
とろりとしているのに柔らかすぎることはありません。
形はしっかり保たれています。不思議な感覚。
濃厚すぎずしっかりとした牛乳のプリンの味がします。
甘めですがカラメルクラッシュのわずかな苦味がきいて美味しいです。
他にも味のバリエーションがあるようです。
また食べたいな〜。
【注意!】
ハサミでもいいんじゃない?と上をちょん切ったところ・・・
残念な結果に・・・
ちゃんと指示通りに食べましょう・・・
(この後ハサミで切り開いて美味しくいただきました)
| 固定リンク
「【食べ物記録】スイーツ」カテゴリの記事
- 【旬楽膳】よもぎの濃〜い草餅としっとりどら焼き(2016.02.01)
- 【旬楽膳】モンドセレクション金賞 とろみたっぷり岩泉ヨーグルト(2016.01.30)
- 【井村屋ゴールドシリーズ】お家で食べたいちょっとリッチな肉まん・あんまん(2016.01.22)
- 【薩摩 蒸氣屋】もっちり素朴で美味しい 鹿児島名物「かるかん饅頭」(2016.01.08)
- 【クリームチーズアイス】マツコ絶賛のアイスを食べてみました(その3)(2016.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント