【ゴントランシェリエ】パリで人気のお店が名古屋に出店 行列のできるパン屋さん(2015.7.12)
18時ごろ到着すると10人くらい並んでいました。
入場制限されているのでしばらく待機。
10分くらい待って入店できました。
購入する商品の個数が制限される時もあるそうですが
日曜日の夕方で空いていたのか、いくつ買っても良いとのことです。
おしゃれなパンには目もくれず
基本的なパンのみささっと選んで購入。
のはずがレジでもまた行列・・・
3か所もあるのに異様に遅い・・・
駅構内という厨房の作りのせいなのか
パンの焼ける香りが全くしないのが不思議。
壁一面にディスプレイ用のパンが並べられているので
少しもったいない感じがします。
奥にはカフェもありますが、パンの行列に並ばないと入れないようです。
今回購入したパンたち。
クロワッサン 180円
小ぶりなクロワッサン。
夕方購入して翌朝は少ししっとりしていましたが
軽くオーブンで温めるとさくさくになりました。
バターの重さは感じません。毎日でも食べられそうです。
バゲットトラディッション 300円
シェフが長年育てた自家製酵母を使って発酵させているそうです。
表面はカチカチで美味しそうです。
中はもっちり。
軽くトーストしてバターを塗って食べました。
小麦の甘みがしっかり感じられますがさっぱりしています。
とても食べやすいです。
パン オ セレアル 230円
名前がうろ覚えなので間違っているかもしれません。
穀物のつぶつぶが入っていてとても香ばしいパン。
食感もいいですよ。
お会計の時に千円でお釣りが返ってきて軽く動揺・・・
とてもリーズナブルなパン屋さんでした。
新しい感覚のパンがいろいろあったので
並ばなければまた試してもいいかな思いました。
| 固定リンク
「【食べ物記録】パン」カテゴリの記事
- 【井村屋ゴールドシリーズ】お家で食べたいちょっとリッチな肉まん・あんまん(2016.01.22)
- 【ドミニク・ドゥーセの店】土日限定!ほっこりする味 特製ミートパイ 2016.1.10(Sun)(2016.01.16)
- 【ザラメ(日進竹の山店)】ランチタイムのバーガーセット 2015.11.22(Sun)(2015.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント