« 【コストコ買い物記録】2014/6/21 中部空港倉庫店 | トップページ | 柚子のあく抜きと柚子ピールの作り方 »

2014/08/24

卵と牛乳不使用!コーン缶でコーンワッフル

140823_03

ワッフルを作ろうと思って粉を量り、卵を割ったら腐ってる!!
 
粉はベーキングパウダーを混ぜてしまったので
卵無しで別のワッフルを作ることに・・・

旦那さまが以前、卵なし・牛乳なしでコーンワッフルを作ってくれたので
レシピにまとめておくことにしました。
 

今回使用しているワッフルメーカーは
cloerのベルギーワッフルメーカー。定番のスクエア型です。

140824_06

【メーカー公式サイト】
1445JP Belgian Waflle Maker
 
現在は販売終了してしまっているようなので
お店に在庫があれば購入できるかもしれません。

こちらが現在購入可能な製品のようです。
1回の分量が少ないようですが、使い方は一緒だと思います。
ご参考まで。


【材料】cloerのベルギーワッフルメーカー4回分(8枚)
 薄力粉 180g
 ベーキングパウダー 大さじ1
 コーンの缶詰(粒タイプ) 1缶(固形量約250g)
 水 150〜200cc
 塩 2つまみ

 ※ここからはお好みで。無しでも作れます
 バター 50g
 スキムミルク 大さじ2
 

【つくりかた】

  1. 薄力粉とベーキングパウダーをよく混ぜ合わせておきます。
     
  2. バターを使用する場合
    バターを電子レンジで10秒程度加熱し、やわらかくします。
    ボウルに入れ泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
     
  3. ボウルに水以外の材料を全て入れ、水を半量ほど加え
    ゴムベラで混ぜ合わせます。
    水を少しずつ足して、ワッフルメーカーに流し込める程度の固さに
    ゆるめていきます。
     
    140824_07
    コストコのスイートコーンの缶詰1缶を使っています。
     
    140823_05
    あまり混ぜすぎないように。粉が無くなればOK。
     
  4. 予熱したワッフルメーカーで普通に焼いてできあがり。
    140823_02
    コーンの風味たっぷり

そのまま食べられますが、クリームチーズなどつけても美味しいです。
マヨネーズも合うので野菜をはさんでサンドイッチにしてもいいですね。
 

|

« 【コストコ買い物記録】2014/6/21 中部空港倉庫店 | トップページ | 柚子のあく抜きと柚子ピールの作り方 »

【料理】粉物」カテゴリの記事

【料理】ケーキ・お菓子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卵と牛乳不使用!コーン缶でコーンワッフル:

« 【コストコ買い物記録】2014/6/21 中部空港倉庫店 | トップページ | 柚子のあく抜きと柚子ピールの作り方 »