旦那さまの誕生日ディナー♪牛肉の塩釜焼き
塩釜焼きと言えば鯛ですが
調べていたらお肉のレシピもありました。
キャンプの時、ダッチオーブンで作ったりするようです。楽しそう。
牛肉は赤身のお肉がいいとあったので、
ローストビーフ用のブロックもも肉を探したのですが売り切れ。
仕方なく厚めのお肉ということでステーキ肉を買いました。
予算オーバー・・・
【材料】
牛ももブロック 700gくらい
粗塩 1kgくらい
卵白 1個分
にんにく(スライス) 3〜4片
ローズマリー 適量
キャベツ(茹でておく) 適量
【つくりかた】
1)ボウルに塩と卵白を入れ、手で混ぜ合わせます。
2)天板かオーブン対応容器の上に塩を1cmくらい敷きます。
ブロック肉のまわりににんにくのスライスを貼付け、ローズマリーをのせます。
茹でたキャベツで肉を包んで塩の上に載せ、
残りの塩でまんべんなく包みます。
3)220〜250℃に温めたオーブンで40分焼きます。
じゃがいもも一緒に焼きました。
表面はカチカチ!
食べるときに木槌などで割ってお肉を取り出し切り分けます。
キャベツは塩辛いので食べません。
割ってお肉を切り出したところ。
ステーキ肉3枚を重ねました。
お肉はやわらかく美味しく仕上がりました。
今回はお肉をそのまま塩で包んだのですが
外側が一部しょっぱくなってしまいました。
次回はキャベツでくるんだほうが良さそうです。
ほかのメニューはこちら。
アボカドとりんごのサラダ シーザードレッシングがけ
パプリカとチーズと生ハムのフラワー。
こちらのレシピを参照。
パプリカとクリームチーズと生ハムのフラワー : 簡単でオシャレ♥ホームパーティーのメニューレシピ集 - NAVER まとめ
ミネストローネ。サーモスのフードコンテナー
についていたレシピで。
これは前日の残り物ですが・・・。
ワインはシャトー レ モラン ボルドー ルージュ 2010
ボトルが可愛いさで選びました。
リーズナブルで飲みやすい赤。
来年は何を作ろうかな?
| 固定リンク
「【料理】肉」カテゴリの記事
- 旦那さまの誕生日ディナー♪牛肉の塩釜焼き(2012.12.01)
- 漬け込んで焼くだけ☆鶏のレモングラス焼き(2012.06.03)
- 冬は鍋ですね♪ふわふわ鶏だんご鍋(2011.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント