« 練り胡麻からつくる胡麻豆腐♪ | トップページ | 魚が苦手な方にもオススメ☆マグロの竜田揚げ »

2012/06/14

男子ごはんレシピ☆赤魚のアクアパッツァ

120614_01

kobito_penguin男子ごはんでやっていたアクアパッツァが気になったので
冷凍庫にあった赤魚で挑戦です。
どんな味になるのでしょうか??


アクアパッツァとはブイヨンを使わずに白ワインで魚介類を煮込むイタリア料理だそうです。
男子ごはんでは鯛とシーフードをたくさん入れていましたが、今回は赤魚のみです。
白ワインを切らしていたので白ワインビネガーで代用。
ドライトマトも無いのでトマトの缶詰を使用。
こちらのレシピも参考にして作ってみました。

赤魚のアクアパッツァ 簡単イタリアンレシピ


【材料】

赤魚切り身 1パック(3切れ)
ズッキーニ(7mmくらいにスライス) 1/2本
ブラックオリーブ 10個
トマト缶 1/2缶
にんにく(包丁でつぶしておく) 2片
アンチョビ 2枚
白ワインビネガー(白ワインでOK) 50cc
水 100cc
ハーブ(タイム、ローズマリーなど) 適量
オリーブオイル 適量
塩 適量


【つくりかた】

1) 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて加熱し、香りが出てきたら火を止める。

120614_03
あまり加熱しないのがポイントだそうです。


2)鍋に水と白ワインを加え、材料を並べる。

120614_02
赤魚の切り身は塩味がついているのでそのまま使います。


120614_06
アンチョビはコストコで瓶が可愛くてつい買ってしまったもの。


120614_04
赤魚をいちばん下にして、ズッキーニ、オリーブ、トマトを並べ、アンチョビ、
塩、ローズマリーとタイム(粉しかなかった・・・)をのせます。


3)フタをして20分くらい煮込んだらできあがり。

120614_05
沸騰したらコトコト。簡単ですね。


120614_07_1
できあがり。


120614_08
そのまま食卓へ出しましょう。

トマトとワインビネガーの酸味が程良くさっぱり食べられます。
ハーブはたくさん入れた方が美味しいです。
野菜はいろいろお好みで入れてください。
スープが美味しい♪


|

« 練り胡麻からつくる胡麻豆腐♪ | トップページ | 魚が苦手な方にもオススメ☆マグロの竜田揚げ »

【料理】魚」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男子ごはんレシピ☆赤魚のアクアパッツァ:

« 練り胡麻からつくる胡麻豆腐♪ | トップページ | 魚が苦手な方にもオススメ☆マグロの竜田揚げ »