濃厚コーンポタージュ
![]() |
旦那さまがコーンスープを作るからと コーン缶と牛乳を買ったのですが、 帰りが遅くてなかなか作ってくれません。 材料があるので作ってみることにしましたが いろいろ種類がありますね。 レシピを検索してみてきっとポタージュのことだろうと勝手に判断。 こちらのレシピを参考に作ることにしましたよ。 コーンポタージュ | プロレシピブログ 艸SOUの作り方 ![]() 【材料】 コーン缶(ホール) 1缶 たまねぎ 1個 ブイヨン(粉末のもの) 大さじ2 ローリエ 2枚 バター 適量 水 適量 牛乳 適量 塩 適量 パセリ 適量 【つくりかた】 1)たまねぎを薄切りに、コーンの水は切っておきます。 ![]() 繊維に対して垂直に切るようです。 ![]() コーンはクリームタイプもありますが あえてホールを使用、と 旦那さまのこだわりによりホールから作ってみます。 ![]() これがポタージュになるのかしら? 2) 温めた鍋にバターを溶かし、たまねぎを炒めます。 ![]() バターの量はお好みで。 ![]() 焼き色が付かないように、じっくり炒めます。 我が家の無水調理鍋ならフタをして放っておくだけ。 この簡単さがうれしいです。 3) たまねぎが柔らかくなって甘みが出てきたら コーンを入れて炒めます。 ![]() 火が通ればいいのかなと思います。 4) 水を浸るくらいに入れ、ブイヨン、ローリエ も加えて煮込みます。 ![]() 沸騰して、コーンが柔らかくなっていたらOK。 5) ローリエを取り除いて フードプロセッサーにかけます。 ![]() 加減がわからないので少しずつ・・・ ![]() とろとろになりました! 連続で回していると急に飛び出してくることがあるので 様子を見ながら回した方が良さそうです。 6) ざるで濾します。 ![]() なめらかな食感になるように コーンの皮を取り除くためざるで濾します。 ![]() ざるの目が細かかったので時間がかかってしまいました。 ざるに思っていたより大量に皮が残りました。 とろとろになったかな? 7) 牛乳を少々加えてのばし、塩で味を整えます。 ![]() 少々加熱してできあがり。 コーンだけでとろみがついているので それを消さないように牛乳は少しだけ入れるのが良いです。 |
![]() |
ただいまー。 こびとちゃん、コーンスープ作ったんだ。 ・・・ちゃんと作れたのかい?? |
![]() |
・・・ レシピがあれば何でも作れますけど? 小麦粉を入れなくてもとろみがついて やさしい甘みでおいしいです。 生クリームを少し入れたら もっとおいしくなりそうです。 また作ってみたいと思います。 |
|
|
|
| 固定リンク
「【料理】スープ・汁物」カテゴリの記事
- 【動画あり】ひょうたん型のかぼちゃ バターナッツで絶品ポタージュ(2012.09.22)
- コーンクリーム1缶使い切り☆コーンスープとマフィン(2012.07.10)
- 濃厚コーンポタージュ(2011.10.07)
「【料理】フードプロセッサー」カテゴリの記事
- にんにくの長期保存に 中華のシェフ直伝のにんにくペースト(2015.11.05)
- フードプロセッサー大活躍☆卵不使用&肉不使用♪大豆のコロッケ(2012.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント